心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

2年生活科 ミニトマトの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ赤に熟したミニトマトの成長を観察しました。
黄色い花が次々と実になる様子を学習しました。
これから夏にかけて、どんどん成長し、実がつくのが楽しみです。

5年生総合 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、学習園で5年生が稲を育て、お米の収穫まで行います。管理作業員の林さんの指導もあり、苗が倒れないようしっかりと植え付けることができました。
水の管理をしながら、秋の実りを楽しみにしたいと思います。

6月20日 6年出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市版スクールロイヤー事業として、弁護士による出前授業を行いました。
最初に弁護士の末永貴寛(すえなが たかひろ)先生の自己紹介と弁護士バッジの由来、実際の仕事等について説明していただきました。
弁護士バッジも直接手に取って見せてもらうことができました。
授業では、人権とことばについてお話があり、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」をみんなで意見を出し合い考えました。
人権…ひとりひとりが「幸せになる」権利
子どもたちは、こころのコップのたとえ話にしっかり耳を傾けていました。
最後に、質問コーナーも設けていただき、たくさんの質問が子どもたちからでてきました。

6月15日 わくわくフェスティバル3

画像1 画像1 画像2 画像2
受付係は、各班が持って回っているシートにはんこを押します。
また、記録係は高得点を黒板に書き、お店を盛り上げていました。
児童全員が、自分の役割をしっかりとこなすことができました。

お越しいただいた保護者の皆様も、縦割り班で児童が考えたお店に足をはこんで参加していただきました。保護者の皆様の温かい見守りが、児童のやる気にもつながりました。ありがとうございました。

6月15日 わくわくフェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2
児童は、ストラックアウトやボウリングに本気で挑みました。
今日一番の高得点が取れたでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 清潔調べ 学級清掃 委員会活動(8) 4,5年漢字検定
11/6 児童朝会 3年出前授業(聴導犬) 6年くすりの正しい使い方講座
11/7 体重測定(高) なわとび運動(15分休憩) SC
11/8 児童集会(図書委員会発表) 体重測定(低)

運営に関する計画

通学路安全マップ

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

新型コロナウイルス対策関連

PTA

学校のきまり

スクールカウンセラー