【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

7/6 3年生 図画工作科

「すてきな乗り物」

「こんなものが乗り物になったら楽しいなあ・・・」

と思うものを空想して、画用紙いっぱいに描きました。

細かいところまで丁寧に描き込み、水彩絵の具で色をつけました。

どんな作品になるか仕上がりが楽しみです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 児童集会

「けん玉集会」

けん玉委員会の児童が中心となって、けん玉集会が行われました。

たてわり班で、けん玉の技にチャレンジします。

高学年が低学年に、優しく声をかけている姿をたくさん見かけました。

雨の日にはけん玉にチャレンジして過ごすのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 5年生 図画工作科

「守り神 シーサー」

社会科で沖縄について学習するのに合わせて

図画工作科では「シーサーづくり」に取り組みました。

災いからみんなを守ってくれるシーサーです。

一つひとつ表情が違っていて、なかなか個性的です。


画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 3年生 算数科

「長さ」

教室のたてと横の長さを測る方法を考えました。

1mものさし・テープやひも・歩幅や手を広げた長さで測る

など、いろいろな意見が出ました。

さっそくグループに分かれて測ってみましたが、

なかなか正確な長さがわかりません。

さあ、どうしたものか・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食 パエリア

 今日の献立は、パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、黒糖パン、牛乳です。
 『パエリア』の中に入っていた「赤ピーマン」は、トウガラシの仲間で、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。赤ピーマンは、緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、栄養もたくさん含まれています。
 今日は、1年に1回の「すいか」の日でした。とても楽しみにしていたようで、皮の緑が見えるくらいまで「おいしい」と食べている子どももいました。
 エネルギー:594kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30