標準服リサイクルにご協力ください。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
町の人々の、火災を防ぐ工夫について調べました。

3年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
「すてきな帽子」

カップ麺の容器などを利用したり、色画用紙を丸めたりして思い思いの帽子を作っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、おさつパン、牛乳でした。餃子の皮を生地に見立てて作る一口サイズの変わりピザは人気メニューです。ご家庭でもトースターやフライパン、ホットプレートなどで作ることができますよ。

6年 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハロウィンパーティー
イベント係が企画し、ハロウィンパーティーを行いました。だいぶ前からせっせと仮装の用意をしていた子どもたちでした。「だるまさんが転んだ」も、ハロウィンバージョンでゾンビになって動いていました。

6年 もう一度運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一緒に練習してきた友達を大切に思い、みんなで最高を目指してつくりあげた運動会。きっと大きな思い出となっていつまでも心に残ることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 校外学習2年 漢字検定4〜6年 PTA校庭開放
11/6 社会見学4-2 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) スクールカウンセリング
11/7 社会見学4-1 健康チェックの日 PTA校庭開放
11/8 社会見学4-3 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり