ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

27期生の様子

彩の6日目!
本番まで1週間を切った今日の練習、"静と動"がまだ中途半端。。
そんな中、天に突き上げるまで伸ばしてる腕はとても輝いていました!
みんなの目の色も変わってきました。

本番あびなんに全体に太鼓を轟かせるように残りの練習も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

28期生(2年生)文化発表会取り組み

劇メンバーは先週の金曜日から、音響、背景係なども練習に入り、通し練習を行っています。

本番まであと1週間!
まだまだ台本を覚えるのも苦労している所ですが、完成に向けて頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部 活動

10月21日の昼から中央公会堂で行われている総合文化祭に行ってきました。
家庭手芸部門で部活動で作った作品を展示していたので見に行きました。

他の学校の作品を見て感動したので、今後の活動で作ってみてはいかがでしょうか。

展示を見た後は舞台の見学にも行きました。英語の暗唱や理科の発表、合奏などを聞きました。

とてもいい刺激になったので、ぜひ来年も作品を出展して見学したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱コンクール 全体練習

10月20日に1年生全体の、合唱コンクールの練習を行いました。

文化発表会に課題曲を披露するための立ち位置を確認しました。今までは音楽室での練習だったので、広い体育館で歌うのは初めてで、少し緊張した様子でしたが真剣に歌ってくれました。
全クラスが奏でるハーモニーは綺麗なので本番をお楽しみに!

本番まで1週間もありません。まだ歌詞を覚えていない人は何度も歌って覚えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

27期生の様子

彩の5日目!
今日はラスト1時間に学年リハーサルを食堂で行いました。

これまで4日間の成果がどれだけなのか、力を確認するとてもいい機会になったと思います。
思ってた結果とは違った人、今までで1番いい演舞ができた人、様々だと思います。

この5日間で叩いた太鼓の時間は、13時間!
手にまめができるまで叩いている人もいます。
身についてないことなんて絶対ない!
"成せばなる 成さねばならぬ 何事も"
という言葉があります!
27期生ならできないことなんてない。
これまでもたくさんの困難を乗り越えてきました!

残す練習は後2日!
出た課題を1つずつ無くしていけるようにしましょう!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30