子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

5年生 調理実習

食べて元気!ごはんとみそ汁づくりです。みそ汁はにぼしでだしをとります。ごはんは、強火→中火→弱火→蒸らすを時間を測ってご飯を炊きます。手間がかかるけど、ガスで炊いたご飯はおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

一人一台パソコンを使って、学習したことをパワーポイントで発表します。5年生はパワーポイントにあったセリフも自分たちで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

3の段の上り九九、下がり九九の練習をしています。3×4!? 3×7!?あやしいな…しっかり覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、おさつパン、牛乳です。「いただきます」は、動物や植物の命をいただいていることや、食事ができることへの感謝の気持ちをこめてあいさつします。「ごちそうさま」は、食事のために準備してくれた人たちへの感謝の気持ちをこめてあいさつします。心をこめてあいさつしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

変わりピザを作っています。餃子の皮を生地にしてピザを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 遠足5年
11/7 体力向上授業
11/8 B校時
4時間授業、給食後13:15下校
就学時健康診断
11/9 社会見学6年
祝日
11/3 文化の日