11月15日(金)・16日(土)・19日(火)は作品展、11月16日(土)は学習参観です。

研究授業に向けて

画像1 画像1
読解力を究める40
3年「パラリンピックが目指すもの」をどう学ばせるか

 本校では、今年度の研究テーマを「言葉による見方・考え方を働かせ、協働的に学ぶ子どもたちの育成」とし、国語科(説明文)における「読む力」を育てる授業づくりを切り口として、読解力の育成を図っています。
 本日は、研究授業に向けて指導案の検討会を行い、当日の学習展開を考えていきました。

児童会活動

健康・安全を第一に考えて30  生魂っ子201 
「けんこうクイズ」コーナー

 お互いが、ちょっと気を付ければ防げるけがや、今も流行っているインフルエンザの予防につながる豆知識を「かぜのよぼう」「ケガ」「歯(は)」「たべもの」「からだ」の5つのカテゴリーで、健康委員会がクイズを作成し、階段の壁面に掲示しています。
 また、保健室前にも大切なことについていろいろと掲示があります。
「みんなで健康・安全に!」は、一人ひとりの意識と実行が大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動「生魂フェスティバルに向けて」

10月26日(木)
 班のお店が決定し、今日はそれぞれの活動場所に分かれて、店の準備を行いました。1年生から6年生まで全員が準備にかかわれるように、6年生が役割分担をしてくれたので、順調に作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わたしたちのまちの未来」絵画コンクール表彰式

10月26日(木)
「わたしたちのまちの未来」絵画コンクールに応募し、「大阪市立美術館長賞」「天王寺動物園長賞」「佳作」に選ばれた児童へ表彰状が手渡されました。おめでとう!
画像1 画像1

【児童集会】たてわり活動

生魂っ子198
みんなで〇・×クイズ

 集会では、集会委員が中心になって活動していました。〇か×かを判断しながら移動します。
 朝の短い時間ですが、児童による全校児童のための取り組みになっています。
 今日も1日、元気にすごしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30