本日の給食 6/7

いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテー、コッペパン、いちごジャム、牛乳

給食室でフレッシュトマトのスープ煮を作っているようすです。
鶏肉、じゃがいも、トマト、にんじん、えだまめ、マッシュルームが入っています。口当たりがよくなるように、トマトの皮をひとつずつむいてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

水彩絵の具を使ってボードゲームの土台に色をつけていきます。

いつもは色を薄くするときに水で伸ばして使う水彩絵の具もこの学習では白を使って薄い色を作ります。

丁寧に丁寧に色を塗っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 6/6

マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳
画像1 画像1

1年生 体育

3クラス合同で、運動場でドッジボールをしています。

円の外からバウンドするようにボールを投げます。
中にいる子はボールにあたらないように逃げています。

赤白どちらがたくさんあてられるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

一人一鉢ずつ植えたミニトマトの苗がぐんぐん大きくなっています。

「お花咲いてるねん」と嬉しそうに教えてくれる子やにおいや手触りなども感じて一生懸命かんさつカードをかいている子がいました。

たくさんミニトマトができますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 全校朝会6年
11/7 パクパク給食週間 あいさつ強調週間 校内読書週間 4年遠足予備日
11/8 6年社会見学(歴史博物館) 1年人権学習
11/9 木あさ 非行防止教室(5年)就学時健康診断(4時間授業)