5月10日

画像1 画像1
さけのごまみそやき
ごもくじる
ひじきのいためもの
ごはん
牛乳

5月9日

画像1 画像1
ケチャップに
さんどまめとコーンのソテー
やきかぼちゃのあまみつかけ
こくとうパン
牛乳

卒業DVDのお渡しについて

令和4年度卒業生のみなさんへ
卒業DVDの受取り、忘れずにお越しください。

5月10日(水)
13:00〜13:40 PTA会議室
14:35〜17:00 PTA会議室
17:00〜18:00 職員室

※13:40〜14:30は5時間目参観のため、配布できませんのでご注意ください。
※やむを得ず、この日程に取りに来られない方は1週間以内に職員室へ取りに来てください。お子様が取りに来られても結構ですが、責任は負いかねますのでご了承ください。

令和4年度PTA学年学級委員

3年校区探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休前に引き続き、連休明けの8日(月)には3年生が南コースの校区探検に出かけました。
子ども達は北コースの様子と比較しながら、たくさんの施設を発見し、主体的に白地図に記入することができました。すぐ隣の湯里小学校さんでは、偶然にも校長先生と出会うことができ、お話をしてくれたそうです。湯里小学校の校長先生、ありがとうございます。

いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(月)いじめ(いのち)について考える日です。
今日の児童朝会では、校長先生から『ドラえもん』に登場するジャイアンの初代声優を務められた「たてかべ和也さん」が役の中でも「汚い言葉を使わないように」意識していたことを例に、相手を思いやる気持ちについてお話しされました。
また、1年生の教室では道徳の時間に「いのち」について思いを深める学習をしました。「どんないのちも生まれたら嬉しいから元気に育ってほしい。」などの感想が聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日
11/6 芝生開放 4年体重測定
11/7 3年体重測定
11/8 2年体重測定
11/9 クラブ 5年非行防止教室