【2年】 道徳 〜自分の好きなところ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は道徳の学習で、自分の好きなところを見つめ、発表しました。自分の思いや、大切にしていることが、クラスのみんなに伝わりました。

 自信をもつのが苦手な子も、自分の持ち味を好きになれるよう、クラスでもみんなの良いところをたくさん探していけたらと思っております。

矢田子どもつながり連絡協議会 〜後期〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の矢田子どもつながり連絡協議会(子連協)が始まりました。毎月1回、子どもたちが主体的・自主的に活動を運営し、「みんなよっといで」のかけ声のもと、矢田7校の子どもたちをつなぎ、より良い仲間づくりを進めていきます。

 後期の初回は、自己紹介をしたあと、誕生日の輪を広げるバースデーチェーンをしました。班ごとに分かれたあとは、ピンポン玉リレーをして矢田7校で交流しました。これから半年間、みんなで協力して、様々な取り組みを進めていきましょう。

10/17の食材【テンメンジャン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/17(火)の献立は「タンタンメン、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」でした。テンメンジャンは、中華料理の調味料の一つです。テンメンジャンとは、甘く(甜)、小麦(麺)から作られたみそ(醬)の意味で、大豆からではなく、小麦粉を原料につくられています。
 甘みがあり、色が濃いのが特徴で「中華甘みそ」とも呼ばれています。タンタンメンに使用しました。

【9年】 家庭科 〜支払いの種類〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生は家庭科の学習で、インターネットを使った買い物や公共料金の支払いの仕組みについて学習しました。

 あと半年で義務教育を終え、自分たちが責任をもってお金を管理しなければならない場面が増えると思います。正しい知識をもち、トラブルに巻き込まれないように気をつけていきましょう。

【1年】 図工 〜大和川の絵画〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は図工で、大和川の魚の絵を描きました。クレパスを使って、個性あふれるたくさんの水の中の生き物を描きました。クレパスの使い方もどんどん上手になっています。

 各学年が現在、作品展に向けてがんばっています。来週の学習参観にお越しの際、体育館に立ち寄っていただき、図工の学習の集大成をご覧いただけたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 文化の日、吹奏楽部定期演奏会
11/6 (1・3・5)歯科検診、(4・5・6)委員会活動
11/7 (3)車いす体験学習、(2)双方向オンラインテスト
11/8 (4)支援学校交流事前学習、(中)第3回実力テスト第4回ハピネスワールド
11/9 (全)45分授業、(中)放課後自習教室