5年生 総合(米作り)なかなか大変な作業ですが、一粒一粒のお米を大切に稲の穂先から籾(もみ)を落とすようにしていました。 11月1日 芸術鑑賞会落語で使う扇子や手ぬぐいの使い方を教えていただき、代表の子たちが体験する場面もありました。 ・落語とは「落ちのある語り」で高座に上がってお話をする。 ・5分〜10分の小話から、1時間の話まである。 ・一人で何役も演じる。 ・「めくり」にも意味がある。紙は会場、黒い文字は人の髪の毛を表していて、たくさんのお客さんに見てほしいという願いが込められている。 また、「南京すだれ」で「しだれやなぎ」を形作る体験もすることができ、みんなで手拍子をしながら一緒に楽しみました。三味線や締め太鼓などの”おはやし”も披露してくださいました。 |
|