カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
夢授業〜Fat man crew来校〜
児童集会〜手つなぎおにごっこ〜
全校遠足7
全校遠足6
全校遠足5
全校遠足4
全校遠足3
全校遠足2
全校遠足1
図画工作科〜お弁当をつくろう〜
算数科〜1つの式に表して工夫して計算しよう〜
交通ルールを守ろう
2・5年留学生交流会
PTA給食試食会
家庭科調理実習(ご飯・みそ汁)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
15日のR6入学児童(学校選択制)学校説明会に参加希望の方へ
15日は学習参観と、それに先立って13時20分より学校選択制での入学に際しての学校説明会を予定しております。
参加を希望されている方への連絡です。
13時20分より 多目的室(本校2階西側)で行います。
受付は13時から行います。
できるだけ13時から13時10分の間に来校し、受付をお済ませください。
(13時10分から20分の間は児童の給食の返却時間と重なり、廊下・階段が大変混雑します。)
ご協力よろしくお願いします。
本当のプール納め
さあ、今日は運動委員会さんでプールの片づけです。
これが本当のプール納め!
使った用具をしまって、また来年です。
普段の学習の様子…
学校にはたくさんの行事がありますが、もちろん、日々の学習が大切です!
机に向かって、しっかり学習!
運動会練習スタート
先週でプール納めをし、今日からは運動会にむけての練習がスタートです。
といっても、まだまだ暑い!ので、多目的室や講堂での表現運動の説明会や、運動場での立ち位置の確認などです。
3年生も運動場でトラック上での立ち位置の確認をしていました。
暑さ対策をしながら、無理せず、毎日少しずつ、運動会にむけて、取り組んでいきます!
教育実習スタート
今日から教育実習が始まりました。
今日から4週間、運動会までの期間です。
朝の教育実習生のあいさつから始まり、さまざまなクラスのさまざまな教科の見学、そして実際の授業実践へと進んでいきます。
主に4年1組教室で実習を進めていきます。
4週間、がんばって!!ステキな先生になってほしいです!!
15 / 46 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
82 | 昨日:100
今年度:37490
総数:537183
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
29年度 大阪市 全国学力学習状況調査
「平成30年度 全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について(概要)
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】を公表します
大阪市教育委員会ツイッター
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
R5 全国学力・学習状況調査結果
R5 学校安心ルール
R5 関目東小学校のきまり
運動時等におけるマスクの取り扱いについて(R5.6.6)
R5 学習者用端末等使用条件
R5 学習者用端末等貸付要領
R5 学習者用端末等貸付要綱
非常災害時の措置
非常災害時の措置について
学校だより
10月号
8・9月号
7月学校だより
6月学校だより
5月学校だより
4月学校だより
1年学年だより
9月号
8・9月号
7月号
6月号その2
6月号
5月号
2年学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
3年学年だより
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4年学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
5年学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
6年学年だより
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
運営に関する計画
R5 運営に関する計画
学校協議会
R5 第1回学校協議会報告書
がんばる先生研究支援
R5がんばる先生研究支援申請書
令和4年度がんばる先生研究支援報告書
令和4年度がんばる先生研究支援申請書
携帯サイト