11月に入りました。朝晩の気温の変化に気をつけましょう!

令和5年9月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、赤魚のおろしじょうゆがけ、味噌汁、高野豆腐のいり煮です。
高野豆腐は、鎌倉時代の終わり頃から食べられている日本の伝統的な大豆製品の1つです。凍らせた豆腐を乾燥させてつくります。タンパク質やカルシウムをたくさん多く含んでいる食べ物です。

2年生 家庭科の授業では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理の「さしすせそ」について学んでいます。それぞれの調味料の役割、入れる順番、「へぇーそうなんや〜」という声。
和食と洋食の配膳の仕方などの違いにも触れて、また違った見方で食卓を見ることになるのでしょうか?
動画は、包丁の正しい渡し方について実演してもらいました。(包丁は画用紙で作ったものです)

令和5年9月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼食は、ウィンナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃです。パンにはりんごジャムがついています。
かぼちゃにはビタミンが多く含まれており、疲労回復効果と抗酸化作用が期待されています。皮にはβ-カロテンを多く含んでいるので、皮ごと柔らかく煮込んで食べることをおすすめします。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、先生方を対象とした「救命救急講習会」を実施しました。
大正消防署の方3名をお呼びして、心肺蘇生法(胸骨圧迫、人工呼吸)と、AEDの使用方法について実技し、校内だけでなくどこで起きた場合でも、救命できるように、学びました。

オランダは、どういう国かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会科では、ヨーロッパの国々の学習に入っています。
今日はオランダについての学習です。酪農、園芸など、その国の特徴について学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 第2回進路説明会 放課後:日本漢字能力検定