天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 歯と口の健康教室

歯科衛生士さんによる歯と口の健康教室をしました。
歯垢染め出し剤を使って、自分の歯磨きの仕方を客観的に見直します。
歯磨きは虫歯を防ぐだけでなく、歯槽膿漏などの歯周病も防ぎます。
今日学んだことを生かして、毎日ていねいに磨いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 光をあつめると

【1組】理科の学習で光を集めるとどのようになるのかを調べました。
みんなの経験から温かくなると予想されたので、早速実験です。
温度計に光を当てて、鏡1枚で反射した光と重ねた光てでどれだけ温度の上がり方が違うのかを調べました。
今日はよく晴れているので、絶好の実験日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 エイ!ヤー!投(トー)!

【1組】体育科でボール投げあそびをしました。
的のコーンめがけて思いっきり投げます。
当たらなくてもかまいません。
思いっきり投げることの方が大事です。
でも、当たったらもちろん大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かぼちゃ

【1組】♪はたけに大きなかぼちゃができた〜。で始まる歌です。
今日は鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。
指使いもしっかり覚えて、上手に吹いていました。
今度はいろいろな楽器を重ねてさらに楽しく演奏する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そしゃくチェックアプリ

【1組】フッ化物塗布に合わせて、歯科衛生士さんによる健康指導がありました。
噛む力を調べるためのそしゃくチェックガムを使います。
このガムは噛み具合によって、色が変わります。
さらに今日は、それをチェックするアプリを使って、色から噛む力を数値化しました。
自分の噛む力を知って、毎日の食生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 秋の地域運動会
11/6 クラブ活動
11/7 社会見学3年(消防署) 校庭開放
11/10 PTA実行委員会

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ