天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

5年生 キリマンジャロ

【2組】音楽科の学習で、「キリマンジャロ」の合奏に取り組んでいます。
リズムを合わせるのが難しそうですが、最初の頃に比べるとずいぶんいい感じになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 大阪調べ

【2組】総合の時間に大阪の特産物や名所などについて調べてします。
調べたことは、ロイロノートにまとめて発表します。
あと一息で完成のようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署の仕事

【3組】社会科で、消防署の仕事を学習します。
消防車や救急車はよく目にしますが、火事を消したり病人やけが人を運んだりということくらいしか知らない人も多いです。
来月には消防署の見学にも行くので、それまでしっかり学習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日も昨日に続いて寒暖差の激しい一日となりそうですから、体調に気を付けて過ごしてほしいです。
ひんやりした朝に、「おはようございます」の元気な声が、とてもすがすがしい一日の始まりとなりました。
画像1 画像1

今日の給食

・和風ハンバーグ
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮

いとこ煮の名前の由来は諸説あるようですね。
かぼちゃと小豆がいとこというわけではありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/5 秋の地域運動会
11/6 クラブ活動
11/7 社会見学3年(消防署) 校庭開放
11/10 PTA実行委員会

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ