新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2年生 学習参観

【1組】【2組】【3組】生活科で、動くおもちゃの学習をしました。
自分たちが作ったおもちゃがより楽しくなるようにアドバイスをし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習参観

【1組】【2組】【3組】算数科で、たしざんの学習をしました。
繰り上がりのある計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・豚肉といかの中華煮
・大学いも
・黄桃(缶)

今日のパンは黄色いかぼちゃパンです。
大学いもも、黄桃も黄色いです。
色味がハロウィン仕様のような気がしますが、全然関係ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 数え方を生み出そう

【1組】大阪市小学校教育研究会国語部の研究授業をしました。
説明文を読んで筆者の伝えたかったことを考えます。
いろいろな数の数え方の中から、新しい数え方について、柔軟な考え方だなと思うことを文章から読み取って、意見を交流しながら考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・さごしのみぞれかけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ

サゴシは出世魚で、大きくなるとサワラになります。
40センチ以上がサゴシで、60センチを超えるとサワラになります。
今日の魚は何センチだったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 クラブ活動
11/7 社会見学3年(消防署) 校庭開放
11/10 PTA実行委員会

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ