☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の準備もしながら、授業は集中して取り組んでいた6年生。メリハリが大事です。修学旅行もいつものようにメリハリをつけて楽しみましょう!

学習のようす【1・2・3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組体育の学習。4時間目の授業のはじまりに突然の雨。雨宿りしたあと、予定通り体育の学習を行うことができました。運動場で体を動かせる貴重な時間…なんとかできてよかったです!最後まで体を動かしてがんばっていました。

2年生 キッズプラザ6

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当が終わったら電車の時間まで遊びタイム!すべり台も何度も行く子も。普段なかなか運動場で遊べない分、しっかり遊んでいました。楽しかったようです。

2年生 キッズプラザ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さぁ、お弁当だ!
 ご家族のみなさん、早朝からお弁当作りありがとうございました。おいしそうに自慢しながら食べていました!

2年生 キッズプラザ4

画像1 画像1
画像2 画像2
 集合時間に遅れないように時計を何度も確認する。班の人数が揃っているか確認する。次どこに行くか相談する。…子どもたち本当によくがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 SC 公園たんけん(1年)
11/7 韓国・朝鮮の文化学習(5年) 代表委員会
11/8 全学年5時間授業 ★6限目なし  お話わくわく 
11/9 児童集会 委員会活動(6年写真撮影)
11/10 全校オリエンテーリング予備日 キラキラチェック

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ