☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

学習のようす【2・3・4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、代休明けの火曜日。どうかなぁと心配していましたが、今日も元気いっぱいな子どもたち。安心安心。今週4日間もがんばろうね。

運動会15 閉会式

結果は、、、赤組の優勝!!でも白組も立派な負けでした。
最後はみんなで校歌斉唱。
すばらしい運動会となりました。みんな本当によくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会14 6年生 THE FIRST MITSUYA〜百折不撓の精神で〜

本当にかっこよかった…。家族のみなさんの目にも教職員の目にも涙が。
一生懸命な姿は心に届くのですね。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会13 4年生 人生山あり谷あり

抜きつ抜かれつの大熱戦!あきらめずにゴールまでがんばりぬきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12 5年生 バトンで灯せ!友情の灯!

自分のために、そして仲間のために。
最後まで走る姿、かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 SC 公園たんけん(1年)
11/7 韓国・朝鮮の文化学習(5年) 代表委員会
11/8 全学年5時間授業 ★6限目なし  お話わくわく 
11/9 児童集会 委員会活動(6年写真撮影)
11/10 全校オリエンテーリング予備日 キラキラチェック

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ