本日の献立/10月26日(木)・焼きれんこん ・さつまいものみそ汁 ・牛乳 栄養価 エネルギー 670kcal、たんぱく質 25.9g、脂質 14.4g ☆ジューシー〜沖縄の食文化〜☆ 沖縄の食文化は、長い歴史や諸外国と交流する中で発展し、伝統的に継承されてきました。これを琉球料理と呼び、豚肉や海藻、魚、とうふ、野菜など、地域に根ざした食材が多く用いられています。そして、これらの食材の相性もうまく組み合わせられており、栄養バランスにおいても優れた料理が多くあります。 今日の給食献立として取り入れた「ジューシー」もその一つで、豚肉や海藻類を使用した炊き込みご飯です。本来の名前は、「ジューシーメー」と呼ばれ、「雑炊飯(ぞうすいめし)」が方言となった言葉のようです。また、雑炊風に調理されるものは「ヤファラジューシー」、炊き込み風に調理されるものは「クファジューシー」と呼ばれるそうです。 もともとは行事やお祝い事などによく振舞われる料理だったそうですが、今では家庭料理としても親しまれているようです。 今日の給食では、ご飯の上に具をかけ、各自で混ぜて食べてもらうようにしています。 文化祭取り組み
●いよいよ明後日が文化祭です
1年生はモザイクアートに最後の追い上げ。 2年生は体育館で合唱の練習 3年生は舞台発表の劇に最後の練習 *明日は、午前中は通常授業で、給食後はリハーサルと展示準備です。 *文化祭当日の保護者案内は、9月初旬に配布いたしましプリントをご覧ください。 体育館に3学年の生徒が入ります。保護者席には限りがあります事、ご理解ください。 本日のようす
10月25日(水)
●朝の登校風景 2年生職場体験取り組み ・・職場体験先に訪問の連絡をしています。緊張しながらも、言葉遣いなどに注意して連絡していました。 ●2年生技術 木工で棚を作っています。 本日の献立/10月25日(水)・切干し大根のごま辛味づけ ・焼き豚とワンタンの皮のスープ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 699kcal、たんぱく質 35.4g、脂質 13.7g ☆ラー油(辣油)☆ ラー油はごま油などの植物油にトウガラシなどの香辛料を加えて加熱し、辛味成分カプサイシンやカロテノイド系の色素などを油に移行させた中国の調味料です。日本ではトウガラシなどの薬味を除いて油成分のみを販売されることが多いですが、中国では、取り除かずにそのまま提供され、薬味とともに使用することが多いようです。また、中国の家庭ではトウガラシのほか、青ねぎ、サンショウ、しょうが、ハッカク、ごま、陳皮(チンピ)、桂皮(けいひ)などの香辛料も原料として使われるそうです。料理では、その辛味を生かして、ギョウザやシュウマイのたれ、ラーメン、あえもの、炒めもの、サラダ、前菜のソースなどいろいろな料理に利用されます。 今日の給食では、「切干し大根のごま辛味づけ」の味付けしとして使用しています。 文化祭取り組み
本日も文化祭発表週間のため、45分授業で放課後に取り組み時間を設定しています。
各学年、モザイクアートも佳境に入り仕上げに近づいてきました。早く全体の構図が見たいです。 また、3年生は劇の練習や道具や背景にも取り組んでいます。 |
|