感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
3年社会見学
5年 調理実習
今日の給食(11月7日)
5年 調理実習
R5全国学力学習状況調査
今日の給食(11月6日)
たてわり遠足15
たてわり遠足14
たてわり遠足13
たてわり遠足12
たてわり遠足11
たてわり遠足10
たてわり遠足9
たてわり遠足8
たてわり遠足7
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 外国語学習
2年、英語学習がありました。
最初に、キャスリン先生と「はじめまして」と自己紹介。みんな上手に会話しました。
今日のメインは1〜20のナンバーを歌やゲームをしながらカッコよく発音し、慣れ親しむこと。
最後のビンゴゲームは盛り上がりました。
5年 国語
世界一やかましい音の学習です。今日は、場面分けをして、お話の山場がどの場面になるかを見つける学習をしました。場面分けのキーワードは、時、場所、登場人物でしたが、特に時に注目して見つけました。
今日の給食(5月29日)
今日の給食は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップルです。今日のメニューはうずら卵の個別対応献立です。
非行防止教室(5年)
今日の3時間目に中央子どもサポートセンターの方が来られて、非行をしない・巻き込まれないためのお話をしてくださいまいした。ペープサートを使ってわかりやすくお話をしてくださいました。子どもたちは真剣によく話を聞いていました。
1年 遠足5
ペンギンやアシカも見ました。
89 / 121 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:97
今年度:24206
総数:299458
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト