心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

なわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から火曜日と金曜日の15分休みに「なわとび運動」を全校で行っています。
それぞれが”なわとびカード”をもとに目標を持って取り組んでいます。
なわとびは全身を鍛えることができる有酸素運動にもなります。健康で強い体づくりをみんなでめざしていきましょう。

3年生出前授業 聴導犬の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生出前授業でゲストティーチャーの安藤美紀さんをお迎えし、聴導犬について大切な学習をしました。

聴導犬は、おもに耳で音を聞くことが難しいという障害をもった方をサポートする犬のことで、その方たちが、安全で安心して生活をするために、必要な音を知らせ、くらしをサポートしてくれています。
子どもたちは、実際に聴導犬の役割を安藤さんの体験を通して、詳しくお話を聞くことができました。

今日の授業で学んだことを生活の中で生かし、だれもが安心して暮らせる社会を一人一人が考えて行動していけるよう願っています。

6年生 くすりの正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学校薬剤師 尾上先生にお越しいただき、
くすりの正しい使い方講座を行いました。

くすりは、決められた時間に決められた量を飲むと効果があること、
ジュースやお茶よりも、水やぬるま湯で飲むのが良いことなどを学びました。

実際にお茶にくすりを溶かしてみると、真っ黒に早変わり。
その様子にみんな驚いていました。

また、ねずみの実験のビデオを見ながら、薬物乱用の危険についても教えていただきました。

今日学んだことを、ご家庭でもぜひ聞いていただき
家族みんなでくすりを正しく使えるようご協力いただけたらと思います。

尾上先生、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

11/6 児童朝会

今日の児童朝会は盛りだくさん。

校長先生からは、絵本「ぼくはなきました」のお話から「自分のよさを見つけて、そのよさを発揮しよう。」とお話がありました。

次に、夏休みの図工の作品募集から3名の子どもたちが表彰されました。

最後は、計画委員会から「気持ちのよいあいさつの仕方」についてロールプレイを使ってわかりやすく説明がありました。
いつでも、どこでも、だれとでも、気持ちよく挨拶ができるように願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月5日 木川南秋祭り(木川南地域活動協議会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候が心配されていましたが、山本会長の開催への強い思いから見事、晴天に恵まれ、本日盛大に秋祭りが開催されました。
PTAは綿菓子づくりを協力し、子どもたちは早く食べたい思いで、長蛇の列でした。
また、ゲームコーナーやキッチンカーでの販売もあり、地域の多くの人たちがこぞって賑わっていました。
木川南地域が一つになっている雰囲気があり、素晴らしかったです。
運営に携わられました役員の皆様、本当にお疲れさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 体重測定(高) なわとび運動(15分休憩) SC
11/8 児童集会(図書委員会発表) 体重測定(低)
11/9 6年スポーツ交歓会(AM) クラブ活動なし
11/10 C-net なわとび運動(15分休憩)
11/13 読書週間(17日まで)

運営に関する計画

通学路安全マップ

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

新型コロナウイルス対策関連

PTA

学校のきまり

スクールカウンセラー