★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

4年 和太鼓 11月7日

来週末に控えている「東淀川ドコドコドン」へ向けて、日々和太鼓の練習に励んでいます。リコーダーと和太鼓のリズムが合ってきました。みんなで心を一つにして頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語科 11月7日

「町の幸福論」を読み、自分たちの町のよいところを考えました。お店が多く便利なところや地域の方のサポートがあることなど、低学年〜これまでに見学をした経験なども含めて思い出しながらまとめることができました。また、友だちの意見を聞き初めて気づくこともできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月7日

今日の献立は
ごはん 牛乳
ハンバーグカレーライス
カリフラワーのピクルス
豆こんぶ

カリフラワー
カリフラワーが一番おいしい旬の時期は11月から3月ごろです。この時期にはつぼみの部分が大きく、味もよくなります。

画像1 画像1

3年商店街見学 11月7日

淡路商店街の皆さんにご協力いただき、見学やインタビューをさせてもらいました。お店があるのは知っていても、お店のことを詳しく教えてもらうことができて、たくさんのことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語科 11月6日

「お手紙」を学習しています。第二場面で、かえるくんが自分でお手紙を届かなかったわけを考える学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 見守るデー
11/10 スクールカウンセラー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業