本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

11月6日(月)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*あげどりのねぎだれかけ
*豚肉とじゃがいもの煮もの
*きゅうりの赤じそあえ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、ごはんが出ました。
ごはんには、主にエネルギーのもとになる炭水化物が多く含まれています。
また、たんぱく質やビタミンなども含んでいます。
茶碗1杯分のごはん(約150グラム)には、約3200粒の米が入っています。
今月、11月末まで北海道産の「ななつぼし」という品種です。
毎年12月から新米に切り替わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちらし

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生国語です。

チラシやパンフレット、リーフレットなどを班で見て、
気づいたことを話し合っています。

チラシって、大事な情報が
散らしてありますね。
(^皿^)

11月2日(木)の給食

今日の給食は、
*黒糖パン
*きのこのクリームシチュー
*キャベツのピクルス
*りんご
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、りんごが出ました。
りんごは、冬の寒さが厳しい地方でよく育つくだものです。
生で食べるほかにも、缶詰めやジャムなどに加工するものもあります。
りんごには、「ふじ」、「つがる」、「王林」、「むつ」など、いろいろな種類があります。
今日のりんごは、青森県産の「飛馬早生ふじ」という品種です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*豚肉のコチジャンいため
*鶏肉とはるさめのスープ
*きゅうりのナムル
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、豚肉のコチジャンいためが出ました。
コチジャンは、米みそ、トウガラシなどを発酵させて作る韓国・朝鮮料理によく使われる調味料です。
日本では、麦芽(水あめ)や砂糖などを加え、甘みを足したものが多く出回っています。
今日の給食では、豚肉とだいこんを、にんにく、コチジャン、砂糖、こいくちしょうゆで味つけしています。
ごはんによく合う献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)の給食

今日の給食は、
*コッペパン
*金時豆の中華おこわ
*中華スープ
*みかん
*ブルーベリージャム
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、金時豆の中華おこわが登場しました。
昔は、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」といいました。
それに丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」になったといわれています。
今日の給食の金時豆の中華おこわは、焼き豚、金時豆、しめじが入っています。
そこに、みかんとの組み合わせでした。
今日のみかんは、熊本県産のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 委員会活動
11/10 5年社会見学
11/13 作品展公開(16時〜16時50分)