「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

4年 遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスショーをみました。
今回は「水の科学」がテーマのショーでした。湯気と水蒸気の違いを教えてもらいました。水蒸気が熱くなるとマッチに火がつきます。水を温めると体積が大きくなったり、冷やすと水になったりする様子を楽しく見せて頂きました。

4年 遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のお弁当は、多目的ルームで食べさせて頂きました。
楽しみにしていた時間です。

4年 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらも見学の様子です。友だちと協力したり、競い合ったりして楽しんでいます。

4年 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
プラネタリウムの後は、館内の見学です。見学した後にサイエンスショーをみるグループとサイエンスショーみてから館内を見学するに別れて活動します。
写真は見学の様子です。

4年 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の遠足は、大阪市立科学館です。
天候にも恵まれ、予定通り到着しました。
今からプラネタリウムで、星の観察です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/7 遠足5年「万博記念公園」
11/8 なかよしタイム
11/9 昔あそび(1年)
11/10 商店街見学3年
おもちゃランド(1・2年)
11/13 クラブ活動(4・5・6年)