熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
●きのこのクリームシチュー
 しめじ、エリンギ、マッシュルームなどが入った、秋らしいクリームシチューです。バターに使用制限があるため、小麦粉と綿実油でホワイトルウを作り、コクを出すために生クリームを加えています。
●キャベツのピクルス
●りんご
●黒糖コッペパン
●牛乳

なわとび週間

画像1 画像1
なわとび週間3日目です。
今日は、1年生と2年生が元気よくなわとびをしました。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
●ビビンバ
 旬のだいこんとほうれんそうを使用した、子どもたちに大人気の献立です。
●わかめスープ
●いもけんぴフィッシュ
 2回目の登場で、すでに大人気の一品です。
●米飯
●牛乳

なわとび週間

画像1 画像1
なわとび週間、2日目です。
今日は、3年生、4年生が音楽に合わせて楽しくなわとび集会をしました。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●豚肉のバジル焼き
●スープ
●うずら豆のグラッセ
 表面がうずら卵の模様に似ていることから、うずら豆という名前がついています。今日はバターの代わりにオリーブ油、砂糖、塩でグラッセにしていただきました。
●コッペパン
●ソフトマーガリン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 CN
11/9 クラブ  音楽発表会楽器搬入
11/10 CN

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R7 学年だより 1年生

R7 学年だより 2年生

R7 学年だより 3年生

R7 学年だより 4年生

R7 学年だより 5年生

R7 学年だより 6年生

行事予定表

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラー より

安全マップ・非常変災時等について

令和7年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙