黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

問題をよく読んで

学習したことを、どれだけ理解しているのかを確認するためにテストに取り組んでいます。
問題をよく読み、じっくり考えて解答しています。
画像1 画像1

乗れるようになりたい!

中庭では、補助具を使わずに一輪車に乗れるようになりたいと練習している子どもの姿が見られます。
画像1 画像1

子どもの作品

廊下や階段の掲示物は、子ども達が他学年の学習の様子を知る場となっています。
画像1 画像1

ぴょんぴょんタイム

とびなわをもった子ども達が、運動場へ集まってきました。

どちらがどれだけ長く跳べるのか、先生や友だちと競争したり、苦手な技を何度も練習したりと楽しみながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よ〜く見てみよう!

ヘチマとひょうたんです。
色や形など、よ〜く見てみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 1.2.3年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ
11/9 スクールカウンセラー
全校遠足予備日
11/10 1.2年ふれあいフェスティバル
漢字検定
11/14 児童集会
6年理科特別授業

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連