黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

児童朝会

爽やかな天気のなか、運動場に子ども達の明るく元気な歌声(校歌を歌っています)が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保幼こ小連携1回目

本校の若手教員が、瓜破北幼稚園で研修をさせていただきました。

園児さんたちは、遊びを通して様々なことを学んでいます。
そこには、保育者のねらいをもった支援があります。
小学校との違いに教員が気付いたことを大切に、今後も保幼こ小の接続がスムーズになるよう研修を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食交流

「国際理解教育」をしていただいたソンセンニムと一緒に、おいしい給食をいただきます(^-^)
画像1 画像1

国際理解教育

ソンセンニムを講師に『国際理解』について学習しました。
日本だけでなく、他国の文化や歴史を知ることが、平和な世界を築くことにつながると教えていただきました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の献立『ソーキ汁』は、沖縄の料理です。
沖縄の古くから伝わる料理は「琉球料理」と呼ばれ、豚肉・海藻・豆腐・野菜など沖縄土地にある食べ物を多く使っていて、栄養バランスもよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 1.2.3年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ
11/9 スクールカウンセラー
全校遠足予備日
11/10 1.2年ふれあいフェスティバル
漢字検定
11/14 児童集会
6年理科特別授業

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連