黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

運動会に向けて

子ども達だけでなく、教職員も久しぶりの全校一斉開催の運動会を楽しみにしています。

保護者・地域の皆さん、あたたかい応援をお願いいたします。
画像1 画像1

グローバルクラブ

今日は、楽器「チャンゴ」の演奏にチャレンジです♪
画像1 画像1

エプロンづくりスタート

家庭科の学習で、ミシンを使って「エプロン」をつくります。
今日は、布地を裁断していきます。
真っ直ぐ裁断できるかなと、どきどきしながら作業を進めていました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の献立にある「みそ汁」は、汗をよくかくこの季節に塩分の補給に大きな役割を果たしています。
英語圏では、「ミソスープ」と呼ばれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気を知ろう

5年生が、空を見上げて雲を観察しています。
雲の量が0から1のときは「快晴」、2から8のときは「晴れ」、9から10のときは「くもり」といいます。

では、子ども達が観察していた時間帯は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 1.2.3年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ
11/9 スクールカウンセラー
全校遠足予備日
11/10 1.2年ふれあいフェスティバル
漢字検定
11/14 児童集会
6年理科特別授業

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連