学年休業のお知らせ
3年生がコロナ感染または疑いの欠席者が多く、本日(6月20日)は給食後下校、21日、22日は学年休業といたします。詳しくは、本文下の「配布文書」をご覧ください。
学年休業のお知らせ
【学校生活・お知らせ】 2023-06-20 10:24 up!
学級休業のお知らせ
3年4組がコロナ感染または疑いの欠席者が多く、本日(3月19日)は給食後下校、20日、21日は学級休業といたします。詳しく本文下の「配布文書」をご覧ください。
【学校生活・お知らせ】 2023-06-19 10:09 up!
全校集会(6/19)
先週は3年生の修学旅行でした。
天候もなんとか曇天で過ごすことができました。
いい思い出になったでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日のお話です。
「十七条憲法 第10条」
心の怒りをなくし、憤りの表情を棄て、他の人が自分と違っても怒ってはならない。
人それぞれに心があり、それぞれに思いや願いがある。相手がこれこそといっても自分はよくないと思うし、自分がこれこそと思っても相手はよくないとする。
自分は必ず聖人で、相手が必ず愚かだというわけではない。皆ともに凡人なのだ。
これがよいとかよくないとか、だれが定め得るのだろう。
互いに賢くもあり愚かでもあり、それは耳輪には端がないようなものだ。
相手が憤っていたら、むしろ自分に間違いがあるのではないかと恐れなさい。自分はこれだと思っても、人々の意見を聞き、一緒に行動しなければならない。
1400年くらい前聖徳太子が制定した十七条憲法ですが、いつの時代でも人間本質は変わりません。
自分に置き換えて考えてみましょう。
【校長より】 2023-06-19 08:48 up!
3年 修学旅行32
無事に学校に到着し、帰校式を終えました。
3日間大きな事故や怪我もなく帰ってくることができました。今回の旅行で学んだことをまた、今後の生活に活かしてほしいと思います。
【3年生】 2023-06-15 18:58 up!
3年 修学旅行31
高速を降りました。
学校まであと10分ほどで到着です。
【3年生】 2023-06-15 17:43 up!