私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月26日(木)朝の風景

創立50周年記念に向けて、有志合唱隊の朝練が続いています。
パート練習のあと、合唱をします。
練習を積み重ねるごとに音がとれてきているとの話がありました。
頑張ってください。有志合唱隊の皆さん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)今日の給食

今日は、ポークカレーライス(米粉)と牛乳。
サワーソテーとみかんでした。
生徒に人気のメニュー「カレーライス」生徒の食器にお米をよそった後の米びつは、空っぽになっていました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)交通安全指導

創立50周年記念行事の一つとして、交通安全指導・スケアードストレートが行われました。
運動場に仮想の道路や交差点を設定し、本物の車やトラック、自転車を使って道路上での危険について学習しました。
オープニングの時速40kmで走る車が、運動場に停められた自転車に衝突するアクションには衝撃を受けました。
自転車で道路を走る時のルールやマナーを守って、今後自転車に乗るときに役立ててもらいたいと思います。
(株)オフィス・ワイルドの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)今朝の登校風景

秋晴れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)今日の給食

今日は、おさつパンに牛乳。
カツオのガーリックマリネ焼き、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、発酵乳でした。
ウインナーとじゃがいものスープは、ウインナーの少しの歯応えとよく煮えた柔らかなじゃがいもの食感の違いが美味しさを増していました。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/8 1,2年50分×6 進路懇談(3)(3年4限まで)スタラボ(3年対象) L
11/9 進路懇談(4)(3年4限まで)2年職場体験 5,6限1年「ものづくりの魅力」 スタラボ(3年対象)
11/10 進路懇談(5)(3年4限まで) 2年職場体験 スタラボ(3年対象)
11/11 休日
11/12 休日
11/13 全校集会 スタラボ
11/14 50分×5 3年第4回実力テスト 1限国2限数3限英4限理5限社 スタラボ S

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信