TOP

地層の色がちがうのはどうしてだろう~6年理科~

1時間目の理科は、地層の学習です。

今日は、「地層の色が違うのはどうしてだろう?」ということを考えていきました。

それぞれの層を拡大していった映像を順に見ていきながら、「この層は砂でできている。」「この層は、土でできている。」「この層は、小石でできている」ということに気づいていきました。

そして、それぞれの層が違うものでできているから、層の色が違うんだと自分の考えを書いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび箱~4年 体育~

4年生の5時間目は体育です。

今日は、開脚とびと閉脚とびの練習をしました。

閉脚とびはじめてなので、とび箱ととび箱の間に隙間を開けてとぶようにしました。(3番目の写真を参考)

苦手な子も安心して取り組むことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図画工作~3.4年生~

3時間目、3年生と4年生の教室を覗いてみると、絵を絵の具でぬっていました。

作品展に向けて、絵画を仕上げていました。

作品展までもう少しです。頑張って仕上げていきましょう。

作品展は、11月16日(木)~18日(土)までです。

楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ラッキーにんじん

画像1 画像1
今日の給食は、ハンバーグカレーでした。
食べている途中で、子どもがラッキーにんじんがあると教えてくれました!

美味しい給食ごちそうさまでした。

秋みつけ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は北江口中央公園に秋みつけに行きました。

どんぐり
どんぐりのぼうし
赤い葉っぱ
黄色い葉っぱ

「こんなの見つけたよ」
「わあーっ きれいないろ!」
子どもたちからたくさんの声が聞こえました。

たくさんの秋を見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校日記
11/9 卒業アルバム写真撮影
11/13 はみがき学習 2年