ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

児童朝会「ビデオ朝会」【大型連休】

 
 毎週月曜日の朝は、児童朝会「ビデオ朝会」です。

 学校長講話は、【大型連休】の話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から、「5月」!

画像1 画像1
 大型連休の合間、今日から「5月」です。

 さわやかな朝日と快晴の青空とともに、

5月の最初の1日が始まりました。

今日で4月、おしまい!

 
 令和5年度が始まって、1か月たちました。

 4月は、今日までで、明日から、5月です。

 ↑上の「行事予定」と、→右の「学校行事」を

5月分、追加・更新しましたので、ご確認ください。

 なお、明日5月1日(月)に

「令和5年度の主な学校行事の予定」を配布します。
 
 お待たせいたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番のプロになろう!

画像1 画像1
 
 本校の学校給食は大阪市に採用された給食調理員ではなく

大阪市が民間の会社に業務委託をして、

調理従事者が調理業務を担当しています。

 また、大阪市に採用された「栄養教諭(栄養職員)」が

1人勤務しています。

 学校給食室前の掲示板には、

それぞれの時期に合わせた掲示物を貼り出して

食に関する指導(食育)をしています。

 今は、「給食当番のプロになろう!」という掲示物で

給食当番時の服装指導をしています。

 

 

「つつじの花」が見頃を迎えています

画像1 画像1
 
 正門から学校に入って、すぐ右側(南側)、

今、ちょうど「つつじの花」が、見頃を迎えています。

 ちなみに、私(誰でしょう…?)の最初の勤務校は、

校歌の歌い始めが、「つつじ群れ咲く…」なので、

この「つつじの花」を見るたび、

いつも校歌を口ずさんで、懐かしい学校を思い出します。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 国際クラブ「ホランイ」
国際理解学習(4年)
歯科検診(該当者のみ)
11/11 大成校区子どもみこし巡行
東部子ども民族文化祭(大阪府立桃谷高等学校)
11/12 東成区民まつり
11/13 児童朝会(体育館)
クラブ活動(4年・5年・6年)
11/14 第2回 学校協議会(18:30〜)
11/15 スクールカウンセラー来校日

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

アンケート

交通安全マップ