入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

旭区スポーツフェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リレーや大縄跳びなどで活躍した子どもたち。暑い一日、熱い思いでよく頑張りました。地域の皆様、ありがとうございました!

旭区スポーツフェスティバル1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年ぶりに開催された旭区スポーツフェスティバル。開会式で、5年生のN君、I君が選手宣誓を力一杯行いました。また、本校卒業生の3人が、陸上競技で優秀な成績をおさめた成果を讃えて表彰されました。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あいてのきもちをかんがえよう」

S先生が1年の教室で授業をしました。学校、学級にはいろいろな考えをもった人がいる。きまりを守ることは大切だけど、注意の仕方をよく考えて声をかけようという内容でした。ペアになって、本を読んでいる時喋りかけられたり違う話をされたりした時、自分だったらどう対応するか、ロールプレイをして考えました。

6年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「水墨画 めざせ大宮雪舟!」

先週下書きをした墨絵に濃淡を加えていきました。徐々に濃淡をつけていくところが難しく、つい塗りすぎてしまう様子も見られました。友達の絵を見て「めっちゃ上手いやん!」と参考にする子どももいました。

献立コンクール優秀献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は昨年度の大阪市献立コンクールで選ばれためメニューでした。寒くなり始める頃に体を温めて風邪を予防できるように考えられたもので、献立名も体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼうと工夫されています。ご飯がよく進む献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 スポーツ交歓会6年 PTAトイレ清掃
11/12 大宮フェスティバル
11/14 修学旅行6年 登校見守りDAY PTA校庭開放
11/15 修学旅行6年
11/16 6年3時間目から授業開始 PTA校庭開放 PTAトイレ清掃

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり