◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

今日の給食 10月25日(水)

 10月25日(水)のこんだては「鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉に、しょうが、にんにく、ケチャップ、砂糖、しょうゆ、塩、トウバンジャンで下味をつけて焼いています。辛みはひかえめの食べやすい味つけです。
 切干しだいこんのごま辛みづけは、すりごま、うすくちしょうゆ、酢、砂糖、ラー油で味つけしています。切干しだいこんのシャキシャキした食感が味わえるこんだてです。
画像1 画像1

大阪市PTAだより10月号

画像1 画像1
本校のいきいき活動の記事が掲載されています。
ぜひ、お読みください。 

【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽とかげの動きを調べるために、遮光板を使って太陽の位置を観察しました。また、鉛筆を使い、影の向きを観察しました。

【6年生】こころの劇場へ出発 10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、こころの劇場鑑賞でオリックス劇場へ出発しました。
岸里から地下鉄に乗車。

【5年生】 外国語学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書を使って、自分のペースでストーリーやチャンツの復唱をしています。
字幕を付けたり、読み上げのスピードを変えたりしながら、自信をもって話せるまで何度も練習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 SC(スクールカウンセラー)来校日
5年2組社会見学
6年阿倍野区スポーツ交歓会(中止)
11/11 阿倍野区PTA地域教育活動研修会(13:30〜阿倍野区役所)
11/13 交通安全指導(1年・4年)
あいさつ週間(〜17日)
11/14 1年遠足(天王寺動物園)
歯科検診(5・6年)
11/15 5年3組社会見学
2年英語出前授業
代表委員会
11/16 3年出前授業(防災)
阿倍野区学校保健大会(14時〜区民センター)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域