◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

全体練習二日目(整理運動・閉会式) 2  10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆっくりとした動きで、体をほぐします。
ユネスコ委員が、リードしてくれています。

成績発表!
今日はまだありませんが、得点版を注目し、そして発表・・・
さあ、赤が勝つか!白が勝つか! 

全体練習二日目(閉会式) 1  10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日【水)1時間目、昨日に引き続き良い天気です。
今日は、閉会式の練習をしました。 
開会式の練習のおかげで、とてもスムーズに集合できています。

【5年生】 算数「分数のたし算・ひき算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日から、分数の学習に入りました。
分母がちがう分数同士でも、分母をそろえると計算できることが分かりました。
同じ大きさの分数をさがすカードゲームで、友達と楽しく理解を深めています。

【5年生】 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は開会式の練習でした。
5年生は、運動会当日や前日までに様々な役割があります。
子ども達は、「入場先導の練習、バッチリです!」「明日は委員会の練習があるので、朝早目に登校します!」と、やる気に目を輝かせながら話しています。

今日の給食 10月17日(火)

画像1 画像1
 10月17日(火)のこんだては「タンタンめん、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳」です。
 タンタンめんは豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじんの入った汁麺に、テンメンジャン、赤みそなどで味つけした肉みそをのせて食べます。
 タンタンめんは中国の四川料理のひとつで、ゆでた麺に辛みをきかせたタレや肉そぼろをのせて食べます。天秤棒で担いで売り歩いたことから担担麺の名がつけられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 SC(スクールカウンセラー)来校日
5年2組社会見学
6年阿倍野区スポーツ交歓会(中止)
11/11 阿倍野区PTA地域教育活動研修会(13:30〜阿倍野区役所)
11/13 交通安全指導(1年・4年)
あいさつ週間(〜17日)
11/14 1年遠足(天王寺動物園)
歯科検診(5・6年)
11/15 5年3組社会見学
2年英語出前授業
代表委員会
11/16 3年出前授業(防災)
阿倍野区学校保健大会(14時〜区民センター)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域