☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

授業風景1(6月6日)

社会と理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者向け基礎講座のお知らせについて

画像1 画像1
大阪市発達障がい者支援センター・エルムおおさかより、講座開催のお知らせがございました。

詳細は、下記のURLよりご覧ください。

保護者向け基礎講座のお知らせ


本日の給食(6月6日)

本日の献立
・マーボーはるさめ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・いり黒豆
・米飯
・牛乳

【はるさめ】

はるさめは、中国では昔から食べられている食品で、緑豆のでん粉を原料に作られています。
日本では、じゃがいもやさつまいものでん粉を原料としたものが多く作られています。
はるさめは、でん粉に水を加えて練り、小さい穴から熱湯の中へ麵状に押し出し、固めた後に乾燥させて作ります。
給食では、じゃがいもでん粉から作られたはるさめを使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行15

体育大会予行15
画像1 画像1

体育大会予行14

体育大会予行14
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 45分×6限(3年生4限まで)
進路懇談会(3年生)
教育相談(1・2年生)
なにわ語り部の会によるお話し会(1年生)
学校協議会
11/13 45分×5限(3年生4限まで)
進路懇談会(3年生)
教育相談(1・2年生)
BS学習会
11/14 45分×6限(3年生4限まで)
進路懇談会(3年生)
教育相談(1・2年生)
11/15 45分×6限(3年生4限まで)
高校出前授業(2年生)
進路懇談会(3年生)
教育相談(1・2年生)
11/16 45分×6限(3年生4限まで)
進路懇談会(3年生)
教育相談(1・2年生)