本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。
TOP

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○松村先生から、「VUCA」についてお話がありました。
VUCAとは、「Volatility」「Uncertainty」「Complexity」「Ambiguity」という単語の頭文字を取った単語で、不安定で不確実で複雑で曖昧な状況をあらわします。今後の世界はこれまでにもまして先行きが不透明であるということです。
予測困難な時代と言われると、マイナスな面ばかり考えてしまいます。しかし実は、大きな可能性を秘めた時代であると、前向きに捉えることもできます。
そこで大切なことは、自分で「決断」することであり、今は決断のための考える力をつけてください。

図書委員から図書室の利用や読書タイムについて、話がありました。

今日の給食

?●ピリ辛丼
●牛乳
●中華スープ
●ミニフィッシュ

 ピリ辛丼は豚肉を主材に、玉ねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、砂糖、こしょう、こいくちしょうゆ、赤みそで味付けし、豆板醤で辛味をつけています。でんぷんでとろみをつけ、ご飯によく絡むようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 合唱コンクール 2

○各クラスからの発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生合唱コンクール

画像1 画像1
○課題曲 大地の歌の全体練習

2年生 体育

画像1 画像1
○ハードル走に取組みました。ハードルの飛び方、足の抜き方に注意しながら練習しました。
○遅延ソフトをつかい、自分のフォームのチェックをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 5限まで 5限(木6) 漢字検定(15:00〜) ゆとりの日
11/11 地域清掃(1年)
11/13 3年進路懇談(午後)
11/14 3年進路懇談(午後) ウインドブレーカーお渡し(放課後)
11/15 3年進路懇談(午後) 職場体験(2年) ティーンズセミナー(1年、5・6限 体育館)
11/16 3年進路懇談(午後) 職場体験(2年) SC