いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)、8年2組では、日本の海流についての復習をし、季節風や日本の気候についての学習に取り組んでいました。

4年生の体育の学習(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、4チーム(赤・黄・青・緑)に分かれてリレーをしていました。どのチームの子どもたちも自分の力を出しきり、一生懸命に走ることができました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、6年生は、運動場で、50m走を直線で、走っていました。男子も女子もとても頑張りました。

8年2組の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)、今日の献立は、おさつパン、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、ミニフィッシュ、牛乳です。『春キャベツ』は、葉が柔らかく、甘みがあるもの。『冬キャベツ』は、葉がしっかりしているため、煮くずれが少なく、加熱調理に適しています。

小中合同朝会・集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)、小中合同朝会・集会がグランドで行われました。小中合同朝会・集会は小中合同行事として毎月1回行われています。今日は小学1年生を小学6年生が迎えに行ってくれたこともあって、集合に少し時間がかかりましたが、中学生はじっと静かに待っていてくれました。さすが、中学生!といえる態度でした。
校長先生からはプロ車いすテニス選手の小田凱人さんの紹介と好きなことを探しましょう!というお話がありました。
4月24日 合同全校朝会・集会


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/10 4年社会見学(予備日)、8年職場体験、漢検、
11/11 元気アップ土曜学習会
11/13 低学年テナムの会、中学生認証式、9年進路相談
11/14 6年卒業アルバム写真、小学生のクラブ活動、9年進路相談、
11/15 9年進路相談、ジャガP、高学年テナムの会、
11/16 9年進路相談、6年社会見学(歴史博物館、大阪城公園)(15日から変更された)

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より