2年生 秋の遠足 キッズプラザ大阪(1)

画像1 画像1
9月28日(木)

 秋の遠足で今日2年生は、キッズプラザ大阪へ行きました。
 室内にはみんながわくわくする遊びがた〜くさん!!大きなすべり台があったり、水の力をつかったじゃぶじゃぶポンプがあったり…楽しそうな声がいろんなところから聞こえてきます!
画像2 画像2

国語の研究授業を行いました。


9月27日(水)

 国語科の物語文『ニャーゴ』で、研究授業をしました。
 文部科学省からも、子どもたちが「主体的・対話的で深い学び」になるような授業を求められています。

 単元の最後には「一年生に絵本の読み聞かせをしよう♪」という目標を立て、それに向けて『ニャーゴ』に出てくる登場人物の行動や気持ちを読み取っています。音読の声も、表現の工夫を出しながら読んでいます。
 また、一人1台端末の“発表ノート”を活用して、自分の考えをたくさんまとめています。文字の入力も少しずつ慣れてきたようで、非常に集中して取り組んでいます。

 授業が終わってからは、教員が集まって研究討議会も開きました。また明日からの授業に活かせられるよう話し合っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 来週は修学旅行

 9月29日(金)

 6年生は来週の月曜日から修学旅行です。
 今日は、活動班で目標を考えました。ルールを守って、みんなが楽しい時間を過ごせるように…

 土日はしっかり準備をして、心も体も元気な状態で出発しましょう!
画像1 画像1

3年生 理科 植物の観察


9月26日(火)

 一学期の頃からお世話を続けていたヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドたちも夏の暑さを経て、お花が枯れていったようです。
 しかし、そこも学習。

 種から始まり、子葉が出て茎が伸び、花が咲いてやがて枯れていく・・・でも、そこで終わりではありません。
 観察カードを持って絵を描こうとすると、子どもたちは「種がいっぱいある!」「えっ、どこどこ!?」といろんな発見がありました。「先生、さわってもいい?」
 実際に体感する、これもまた生きた学習ですね。

画像1 画像1

「ぴっくぶーぶー」による、読み聞かせ


9月25日(月)

 秋の夜長に読書を――なんて言葉もありますが、10月が近づいて幾分暑さも和らいできました。定期的に来ていただいている「ぴっくぶーぶー」の皆さんによる、読み聞かせです。

 朝の時間に、子どもたちの学年に合った絵本をチョイスして、時にはワイワイと会話をしながら、また時には「本の世界」に引き込むようしっとりとしながら、読んでくれています。
 これからの『読書の秋』にピッタリですね♪

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 バラ園コンサート(ブラバン)
休業日
11/13 スポーツ交歓会6年
給食もりもり食べようプロジェクト(17日まで)
11/14 クラブ活動
歯科検診3・4年
PTA実行委員会
11/15 SC来校日
読み聞かせ2・6年
11/16 かけっこ教室5年
11/17 歯科検診1・2年

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより