〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

「変わりピザ」は、ツナ缶・コーン・ピーマン・細切りチーズがのっていました。「豚肉と野菜のスープ煮」は、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・グリンピース・マッシュルームと野菜たっぷりでおいしくいただきました。

 週明けの13日・月曜日は、「中華丼」・「きゅうりのピリ辛あえ」・「白桃」などです。

関大アドベンチャー

?2年1.2.5組は関西大学アドベンチャープログラムに参加させていただきました。
仲間を信じて、自己の役割責任を果たせるか、自分のグループに何が貢献できるか、仲間にいかに支えられているか、を感じましたか?とても、楽しそうな充実した時間を過ごせたようです。
今日学んだことを明日からの生活で是非活かしましょうね。
人間健康学部安田ゼミの学生さんの指示の元、とても楽しく学ばせていただきました。安田忠典先生、ゼミの皆様、本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科2次検診

1学期の歯科検診で経過観察とされた人を対象に、歯科2次検診を行いました。

学校歯科医の岡本先生にお越しいただき、歯や歯肉の状態をみていただきました。

一人ひとりに歯の磨き方などのアドバイスをしていただきました。

待っている人も、スライドを見て歯の健康について学ぶ機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校図書館

読書の秋!
図書館の装飾も秋を感じさせてくれます。
昼休みや放課後に開放しています。
ぜひ立ち寄ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景!

1年家庭科では、ミシンの使い方を学んでいます。今回は下糸の取り付け方にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 月125634
2年 保険学習(4限)
3年 進路懇談会(授業は午前のみ)
11/14 13:00〜17:00 放課後自主学習会
3年 進路懇談会(授業は午前のみ)
11/15 ベルマーク収集活動
3年 進路懇談会(授業は午前のみ)
11/16 45×6+30
3年 進路懇談会(授業は午前のみ)
11/17 45×6+30
3年 進路懇談会(授業は午前のみ)