たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
やりました!!!
ライオンズ杯球技大会 2
ライオンズ杯球技大会 1
四校園合同人権講演会
ルーキーズ
公開授業(4年)
体育の学習(2年)
クリームシチュー&りんご
国語の学習(1年)
なわとび集会
英語の学習(6年)
道徳の学習(5年)
国語の学習(2年)
本日は福島研究の日
図工の学習(5年)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
発育測定(1年)
6年生から順に行ってきた発育測定、今日は最終日、1年生の日です。
はじめに荒木先生から、保健室の利用の仕方についてのお話を聞いてから、身長や体重を測りました。
見頃です!!
運動場北東角にある藤棚の写真です。今、ちょうど見頃を迎えました。
まぐろのオーロラ煮
今日の給食は「まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ」でした。まぐろのオーロラ煮は、大阪市の給食に昔からある定番のおかずです。揚げた角切りのまぐろに、ケチャップ、みそ、砂糖で作ったタレをからめます。とてもおいしく、大好評でした!
理科の学習(6年)
ご覧の写真は6年生が理科室で学習している様子です。今日は穴のあいた空きカンとそうでない空きカンでは、中に物を燃やした時、違いがあるかを確かめていました。
算数の学習(3年)
今日の3時間目、3年生が算数の学習をしている様子です。友達の意見をしっかり聞き、ハンドサインで賛成や反対などの意思表示が出来ていて、学び方がしっかりと身に付いてきています。
115 / 119 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:41
今年度:33237
総数:276081
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
携帯サイト