◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(9月20日・水曜日)

 三年生は算数で「重さ」について学習しています。今日は、1kgをつくるというめあてを立て、実際にはかりを使って試してみました。1kgの重さが実感できたのではないでしょうか。
 4年生は社会の学習です。自然災害について調べてきてくれた児童が学級で発表してくれました。学習端末で動画を映しながら説明していたので、聞いているお友だちもわかりやすかったと思います。
 6年生は理科の学習です。水に何かが溶けたものを水溶液といいますが、今日は5種類の水溶液を区別するにはどうすればよいかを考えました。見た目やにおい、水を蒸発させるなどいくつかの方法があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習2(9月20日・水曜日)

 今日の1時間目は、2回目の運動会全体練習です。
昨日の委員会活動で練習したこと等も確認しながら開閉会式の練習を行いました。児童会担当の5・6年生児童が良いお手本となって滞りなく練習が終了しました。
 今年度の運動会のめあては「勝っても負けても全力で楽しい運動会にしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(9月19日・火曜日)

 6時間目は、委員会活動の時間です。今週24日の運動会に向けて各委員会で役割を確認して実際に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(9月19日・火曜日)

 2年生は算数の学習です。80円、60円、50円のえんぴつのうち1本と、90円の消しゴムを買うとき代金は所持金の150円を上回るか、下回るか、同じかについて、<,>,=を使って式にあらわしました。
 1年生は講堂で体育の学習です。お友だちを見なくてもきちんと踊れていてとても素晴らしいです。みんなで踊ると自然に笑顔になりますね。その調子で練習がんばってください。
 6年生は家庭科の学習です。ソーイングの学習として、ナップザックを制作します。今日は、ミシンを使うグループをつくりました。5年生でエプロンを作った経験があるので、子どもたちもこれからの活動にワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月19日・火曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
大豆入りキーマカレーライス[米粉]
きゅうりのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳

今日の大豆入りキーマカレーライス[米粉]には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。
レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。
レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌