モーターカーの組み立て![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でんきのはたらきを学習するのに、いろいろと実験で使える教材の組み立てをしていました。 組み立ての説明書をみながら各自行っていましたが、分からないところなどお互いに教えあっていました。 ふわふわボール![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボールと違って硬さがないので、どの子も安心して受けることができている様子でした。 国語と算数![]() ![]() ![]() ![]() 国語はひらがな50音、算数は5のあつまりを「1と4」「2と3」というように分けて考えることができるようにしていました。 あおむし![]() ![]() ![]() ![]() 学校にある木の葉にいたものを見つけました。 どの葉にいるのか探してみてください。 飼育箱の中を見るとすでにさなぎになっているものもあります。 まもなく羽化し、成虫のちょうとなって表れてくるのが楽しみですね。 調理実習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お水からゆでる野菜とお湯になってからゆでる野菜とがあることを知り、その次に「包丁」の取り扱い方を動画を視聴し、安全に行うための注意点などを学んでいました。 |
|