国語辞典の使い方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語辞典では言葉が50音順に並んでいます。 一文字めが同じときは2文字め、2文字めも同じときは3文字め・・・と、調べるときはそのルールを使って探せば、速く見つけることができます。 子どもたちは先生が言った言葉を聞いて、50音を思い浮かべて辞典のページをめくっていました。 アサガオ その2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のみんな、見たことがあるかな? 大きく育って花を咲かせるのが楽しみですね。 アサガオ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後も、毎日水やりを続けて、きれいなアサガオの花が咲くのが見られるようにがんばりましょう。 手紙〜拝啓十五の君へ〜![]() ![]() 元々の曲自体も素晴らしいんですが、リコーダーで奏でる音色もとてもいいものです。 今後も3学期までの間にいくつかの曲に取り組んでいく予定のようです。 写真は個別にリコーダーの演奏を聞いているところでした。 三角形をしきつめる![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは一生懸命、切り抜いた三角形をノートに並べてどう置けば隙間なくしきつめられるか考えていました。 |
|