〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

4月25日その3

6年生算数。点対称の図形を作図しています。体積の学習をしています。線対称と混合しないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日その2

5年生では体積の学習をしています。単位が変わったとき、どういうふうに考えればいいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日

6年生は習字の学習中。小筆で丁寧に書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日その7

5年は学習者用端末でいろんな国のことを調べ、スライドにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日その6

6年理科では気体検知管で酸素と二酸化炭素濃度を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 班長副班長会議13:15~
11/14 集会(なかよし遠足事前活動) C-NET
11/15 なかよし遠足(全学年・服部緑地)延期
11/17 クラブ活動
居住地交流(6年)
写真撮影(6年)