本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東小橋小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
11月13日(月)の給食
5年ー体育
1年ー体育
3年ー算数
6年ー理科
4年ー総合的な学習
2年ー生活
5年ー道徳
4年ー総合的な学習
1年ー道徳
3年ー社会
6年ー図画工作
11月9日(木)の給食
6年ー家庭科
5年ー社会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1・2年ー生活?
それぞれの場所、廊下・階段で2年生が「トイレ行く?」「走ったらあかんで〜」と声をかけています。扉に貼られている掲示物にはクイズがあるので、問題も読んであげています。
1・2年ー生活?
学校探検をしています。
2年生が1年生をエスコートして学校探検をしています。前日に、さまざまな教室の扉に2年生がかいた絵を貼っていました。回った時にめくって貼るシールも準備しています。
4月26日(水)の給食
今日の小おかずには、「鶏肉のからあげ」が提供されています。しょうが汁・にんにく・塩・こしょうで下味を付け、でん粉をまぶしなたね油で揚げています。
1年ー給食
約3週間たった給食の準備の様子です。
運ぶことにも、配膳をすることにも慣れてきて上手にできるようになっています。配膳が終わるまでの時間もとても早く、協力できています。
5年ー国語
「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」を学習しています。
今日の学習のめあては「文の要旨をまとめよう」です。筆者が読書に1番伝えたい部分が、どの段落か振り返っています。
178 / 196 ページ
<<前へ
|
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:12
今年度:13491
総数:117027
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
生活指導
東小橋小学校安心・安全ルール
東小橋安全マップ
携帯サイト