アプロ高学年
2023.11.2
今日の活動は、 多文化共生発表会に 向けての練習でした。 だんだんと楽器も増えて 様子が変わってきています。 とても当日が楽しみです。 ![]() ![]() 3年 理科![]() ![]() 今日の実験は、 光を集めたらどうなるか 確かめるでした。 あったかくなる、あかるくなる など、予想をもとにして 実験をおこない、 予想通りの結果が 得られたときは、とても うれしそうに、また感動して いる様子でした。 ![]() ![]() 2年 遠足3![]() ![]() 秋見つけの後は はじめの公園にもどって お弁当を食べました。 お弁当を食べたら、 また少し遊具で遊びました。 ![]() ![]() 2年 遠足2
2023.11.2
講演で遊んだ後は、 大阪城のほうへ向かい 梅林まで聞きました。 先生からお城の話を少し 聞きました。 その後は、 秋みつけをしました。 ドングリや松ぼっくりを 見つけて拾いました。 1年生の生活でも使うと聞いて 2年生みんなで ドングリを集めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 遠足1
2023.11.2
2年生は、大阪城公園に 遠足に行きました。 衣摺の駅まで歩いて、 森ノ宮駅から大阪城公園に はいりました。 初めに、遊具のある公園で 少し遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |