3年 想ぞうを広げて物語を書こう
【2組】国語科では、お話つくりの学習をしています。
教科書の絵から、想像を広げてメモを作りました。 今日は登場人物の人物像を想像しました。 細かい設定までする人もいて、とても楽しく考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ようびと日にち
【2組】国語の時間に、曜日や日にちの言い方を学習しました。
中でも日にちは、一日から十日まで書き方は似ていますが、言い方がちがいます。 最後にあみだくじに似たプリントでまとめをしました。 とても難しいプリントでしたが、みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ギコギコトントン
【1組】図画工作科の工作もは、のこぎりでのギコギコが終わったので、次は金づちでトントンの開始です。
しっかりとねらいを定めて、ていねいにトントンしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今朝の児童集会は、児童会の後期運営委員と学級代表の紹介をしました。
みんな、とても立派に自己紹介をしていました。 これから半年間、学校のみんなのために頑張ってくださいね。 ![]() ![]() 今朝の登校
今日も元気にあいさつ運動をしてくれています。
正門前では、キンモクセイの花が甘い香りをふりまいて、秋が感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|