天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 暮らしの中の和と洋

【1組】国語科の時間に教材文を学習したあとは、実際に自分たちで暮らしの中の和と洋について調べます。
今日は、衣・食・住でどんな和と洋があるのかを考えました。
着物とドレスやお箸とスプーンなど、たくさん見つけることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 バランスヒーローになろう

【1組】体育科の校内公開授業をしました。
体つくりの運動遊びで、バランスをとる運動遊びです。
グループで、友だちと協力しながらいろいろな動きを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気

登校後は、学習の準備でみんな忙しいのですが、それをさっさと終わらせて、運動場であそぶ元気な子どもたち。
異学年でドッジボールを楽しむ姿がほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 楽しい相談

【2組】来週行く修学旅行の活動班で、行動計画を立てました。
しおりを見ながら時間を考えて、どの順番で回るかを相談しました。
みんなとても楽しそうで、どの班も笑顔と笑い声にあふれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 三角形をしきつめよう

【3組】算数科で四角形や三角形を学んだまとめで、形を敷き詰める学習をしました。
タブレット端末のソフトを使って、同じ形をすき間なく敷き詰めていきます。
向きや色を変えるととてもきれいな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放
11/15 区スポーツ交歓会
11/16 体験学習交流会5年 学校協議会
11/18 土曜参観(学習発表会)
11/20 代休

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ