天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 室町文化

【2組】武士の世の中も室町時代まできました。
室町時代と言えば、金閣・銀閣に代表される室町文化が有名です。
それぞれの違いやその背景について、調べたり考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 子ども防災教室

2年生も防災教室で学習しました。
2時間目は、区役所の方をゲストティーチャーにお招きして、防災クイズをしたり、紙食器づくりを体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 フェルトで小物づくり

【2組】家庭科の時間では、フェルトで小物づくりに挑戦しています。
型紙に沿ってパーツを切り取り、縫い合わせていきます。
細かい作業も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 子ども防災教室

今日は天王寺小学校全体で、防災教育に取り組みます。
低学年は、学校で防災教室を開きました。
1年生は、防災のビデオを見たり、アルファ化米を試食したりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 What do you like?

【1組】外国語活動の学習をしました。
教科書にのっているいろいろなものを英語で言いながら、自分の好きなものを紹介します。
ふだん日本語として使っている言葉でも、ちゃんと英語のイントネーションで表現しながら、たくさんのことばを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 登校指導 PTA交通安全指導 校庭開放
11/15 区スポーツ交歓会
11/16 体験学習交流会5年 学校協議会
11/18 土曜参観(学習発表会)
11/20 代休

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ