3年生 スーパーマーケットのひみつ
【2組】社会科の学習で学級ごとにライフ四天王寺店さんにおじゃまして、見学をさせていただきました。
副店長さんの案内で、売り場を見学しましたが、その場所に商品が置いてある理由や、そのための工夫などをていねいに説明してくださいました。 バックヤードでは、お魚を調理するところも見せてくれました。 お刺身一切れの重さが決まっていて、その差わずか1グラムという驚きの技術も見せてくださいました。 普段見られないところもたっぷり見せていただいた社会見学でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
・きゅうりのサラダ ・洋なし(カット缶) 今日のカレーライスは新メニューです。 大豆が入っているだけではなく、ひき肉のほかに豚レバーが入っている健康メニューです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ
【3組】毎週木曜日は図書館司書の先生が、絵本の読み聞かせをしてくださいます。
今日の絵本は「大ちゃんのちびねこ」でした。 小さな子猫が大きく変身する不思議なお話を、みんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 水溶液の性質
【1組】休業前に行った実験の結果をまとめて、酸性とアルカリ性について理解を深めました。
デジタル教科書の教材を視聴して、酸やアルカリが自分たちの生活にも深く関わっていることも知ったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 伝統を受け継ぐ
【2組】道徳の時間に、伝統文化を継承することについて考えました。
みんなの住む天王寺の町にも、四天王寺をはじめとして、数々の文化遺産が残っています。 和太鼓を通じて伝統文化を受け継ぐことを考える教材をもとに、自分たちができることについても考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|